No Gadget, No Life

ゲームやガジェットの雑記

Saitake STK-7007F レビュー

AndroidスマホでEmulatorに使うゲームパッドを探している。そんな中気になって購入した、STK-7007Fのレビュー。

 

f:id:Lou-gun:20201018135250j:plain

STK-7007F

 

スペック:(箱に記載の内容が少ない・・・)

Bluetooth 4.0

Direct input

バッテリー300mA

 

X-input対応なのかは書いてない。本当にBT4なのかもわからない。今はこれの上位版と思われる、7007XがあるらしいこちらはX-input対応をうたわれている。 

 

en.saitake.com

 

Amazonでは4300円くらいで買えるようだが、僕はAliで2300円くらいで購入した。Aliで買うと到着まで1カ月くらいかかるのがネックだが、急ぎほしいものでなければ安く買えるのでまあいいかな。

 

Androidゲームパッドを使う際、Bluetooth接続だと入力遅延があるので基本は有線接続しか使わないのだが、今回はDSエミュで使うことだけを想定して購入してみた。

DSは縦に並んだ2画面で遊ぶゲーム機なので、同じように表示したいと思うとスマホを縦にして2画面表示するのが自然に遊べる感じになるので、左右からスマホを挟み込むタイプのコントローラーが良い。

 

左右から挟み込むタイプはiPega-9087Sを持っているのだが、縦にスマホを挟むと重心が上に行くので手のひら部分にグリップがないと持っていて疲れてしまうのだ。

f:id:Lou-gun:20201018140103j:plain

iPega-9087S

そこでグリップがついている、STK-7007Fを購入した。

 

さて実際に使ってみての感想だが、割といい。

f:id:Lou-gun:20201018140910j:plain

挟んでいる端末は、ALLDOCUBE iPlay7Tという7インチの格安ファブレット。端末サイズは(L×W×H):約190*98*9.9mm

やはり重心が上の方に行くので、少し重さのバランスが悪いが、グリップ部分があるおかげで安定して持っていられる。Drasticの設定でタッチ画面を下の方に持ってくれば、実機で遊ぶ時のようにコンローラーとタッチ操作の両方を使い分けしながら遊ぶことができる。写真のようなコマンド選択式のゲームなら入力遅延も気にならない。

 

さらに気に入った点がもう一つ。普段携帯しているスマホはGalaxy Note 10 +なのだがこいつは幅は細くて縦が長く、挟み込みタイプのコントローラーだとうまく挟めないことが多いのだが、こいつは縦も横もイケた。

f:id:Lou-gun:20201018142537j:plain

STK-7007FにGalaxy Note 10+(薄型ケース付き)を縦に挟んだ写真

f:id:Lou-gun:20201018142627j:plain

STK-7007FにGalaxy Note 10+(薄型ケース付き)を横に挟んだ写真

普段スマホを使ってEmulatorで遊ぶときはGalaxy Note 10+を使っているので、あれ、これはわざわざiPlay7T使わないでもいいかなとも思ったが、 Galaxy Note 10+だと画面が小さくて老眼の僕には厳しいので、やはりiPlay7Tにつけて遊ぶ方がよいと感じた。

 

肝心の操作感だが、許容範囲内といった感じだ。十字キーはパッと見独立ボタンのように見えるが、DS4のような感じでちゃんとつながった十字キーだ。大きさもほぼ同じ。反応も問題なし。アナログスティックは、Switchに近い感触かな?!ABXYボタンが小さいのが少し気になるくらいだ。

 

僕はいつも十字キーの操作感をストZero3波動拳昇竜拳の出しやすさで判断するのだが、割といい方だった。使い慣れたDS4やXboxOneSのコントローラーにちょっと劣る程度の差だった。

 

DSのゲームはタッチ操作不要で基本1画面で進められるゲームでないと、Emulatorで遊ぶのはきついなと思っていたが、これならどんなゲームもイケそうだ。

 

ただ、、、、よく考えるとDSのゲームって3DSで遊べるよな・・・・3DSは最近生産終了となったが、まだ新品も比較的容易に購入できる。

3DSも携帯ゲーム機だし任天堂が出しているだけあって、キーは小さいがコントローラーの操作感は悪くない。重さのバランスもいい。

 

 

f:id:Lou-gun:20201018144756j:plain

2DSとSTK-7007F+iPlay7Tの比較

アレなゲームデータを入手してエミュで遊ぶ人は知らんけど、今DSのゲームって中古屋ですごく安くなっている。先日DSのゼルダを2本購入したのだが、箱付き、説明書付きで合わせて500円だった。実機でやれるなら実機の方が良いに決まってる。

あれ?あえてEmulator使って遊ぶ必要ある?と、本末転倒なことを思ってしまったw

 

ファミコンスーパーファミコンのような据え置き機だと、テレビにつなげない、おき場所が邪魔、などの理由でエミュで遊ぶ方が良いと思うことも多いが、もともと携帯機のゲームなら実機で遊ぶ方が良いかもねw