No Gadget, No Life

ゲームやガジェットの雑記

RG351P 351Elec v1.0.7リリース

f:id:Lou-gun:20210101122959j:plain

351Elecのv1.0.7がリリースされている。早いな・・・v1.0.6にアップデートしたばかりだが、System Informationで見るとv1.0.5のままなのが気になってしまったのと、なんかちょっとややこしい注意書きがあったのでクリーンインストールしなおした。

v1.0.7の更新内容:

(適当な翻訳なので間違いがあるかもw)

v1.0.7は、バグフィックスやコミュニティーパッケージを追加可能にするマイナーアップデート。

・オンラインアップデートバグの修正

 ・アップデートはSCPを使ってTarファイルを転送する方法でのみ可能

 ・v1.0.7へのアップデートはEmulationStationのアップデートは使えない。

・コミュニティーからの追加PORTやソフト用にパッケージリポジトリーを追加。

 ・DrasticとHalf Lifeが利用可能に

 ・使用するには、Startを押してDownloadsを選択後、Packagesを選択

・WIFIをオンオフした際、sshが有効にならないバグの修正。

・Dreamcastの初期設定を更新し最適化。

・OpenBORの表示スケールの修正。

・EmulationStationのアップデート

・File Manager, PPSSPP, RetroArchのキルキー動作の修正。

 

アップグレードの注意書きに、v1.0.5からのアップグレードの場合は、パーテーションサイズを変えないと容量足りなくなるよ的なことが書かれていた。

 

オンラインアップデートバグがあるとか、パーテーションサイズ拡張しろとか、なんかよくわからないことが書かれているので、今回はちょっと面倒だけどクリーンインストールしなおそうと思ったわけだ。

 

導入方法:

やることはいつもと同じ。最新のFWを落としてきて、DiskImagerで焼くだけ。

詳細は過去の記事参照。

github.com

lou-gun.hatenablog.com

導入済みのSDカードを使う場合は、一度フォーマットしなおしてから、新しいイメージを入れた方がいいと思う。シランケド。

 

Drasticの導入は変更履歴にある通り、Main MenuのUpdate&Downloadからのインストールに変わっている。Drasticは相変わらず操作方法がよくわからん・・・タッチスクリーンのポインターがあるためかしらんけど、Aボタンがうまく機能しなよのよね・・・設定画面でなんとかできる気もするんだけど、設定画面が小さすぎて読めん。