エミュレーター・レトロゲーム系のリンク集
- エミュレーター:
- エミュ機メーカー:
- エミュ機CFW:
- ゲームランチャー:
- スクレイパー:
- レトロゲーム紹介:
- レトロゲームプロバイダー:
- レトロゲーム購入サイト:
- フリーゲーム:
- HackRom:
- レトロゲームファンサイト:
- PCメーカー:
- ゲームパッド:
- レトロゲーム互換機:
- ミニレトロゲーム機:
- その他ハードウエア:
- その他入力デバイス:
- ハードウェアMod:
- 海外通販サイト:
- PCソフトウエア・ドライバーアップデート:
- エミュ・レトロゲーム系ブログ:
エミュレーター:
| サイト名 | 概要 |
| RetroArch | マルチエミュレーター |
| Libretro |
RetroArchのCORE。これが無いと始まらない。 個別のCOREはここからも入手可能。 |
| Mesen |
ファミコンエミュレーター |
| Snes9X |
スーパーファミコンエミュレーター |
| Project64 |
N64エミュレーター |
| ePSXe |
PS1エミュレーター |
| PS1エミュレーター | |
| PCSX2 |
PS2エミュレーター(Win/Linux用) |
| AetherSX2 | PS2エミュレーター(Android用) |
| NetherSX2 |
PS2エミュレーター(Android用) 開発が止まったAetherSX2にパッチをあてた改良版 |
| PPSSPP | PSPエミュレーター |
| Vita3K |
Vitaエミュレーター。まだ再現性は低い。 |
| picodrive | メガドライブ・メガCD・32Xエミュレーター |
| SSF | セガサターンエミュレーター |
| uoYabause | セガサターンエミュレーター |
| redream | ドリームキャストエミュレーター |
| mGBA | ゲームボーイアドバンスエミュレーター |
| visualboyadvance-m | ゲームボーイアドバンスエミュレーター |
| DeSmuME | ニンテンドーDSエミュレーター |
| Citra | ニンテンドー3DSエミュレーター |
| Lime3DS | 3DSエミュレーター。Citraの派生形。 |
| Citra MMJ |
Citraの改造版。こちらの方が良い場合もある。 |
| Dolphin | ゲームキューブ・Wiiエミュレーター。日本語サイト |
| Dolphin MMJ | Dolphinの改造版 |
| Dolphin MMJR | MMJのパフォーマンスアップ版。公式Dolphinのパフォーマンスアップ版、MMJR2というのもある。 |
| XM6 Pro-68k | X68000エミュレーター |
| XM6/XM6 TypeG | X68000エミュレーター |
| PX68K for Android | X68000エミュレーター(Android用) |
| openMSX | MSXエミュレーター(PC、Mac、Androidなど) |
| MAME |
アーケードゲームのエミュレーター ( Multiple Arcade Machine Emulator) |
| FB Alpha | アーケードゲームのエミュレーター |
| Kawaks | CPS(Capcom Play System)エミュレーター |
| RETROBAT | Windows用のエミュレーター統合一括導入ソフト |
| EmudDeck | Android・SteamOS用の統合エミュレーター |
| Libretro thumbnails directory | サムネイル取得に使うファイル名の参考 |
| エミュポータル | エミュレータの紹介や最新ニュースに関する情報サイト |
エミュ機メーカー:
| サイト名 | 概要 |
| Anbernic | RG351シリーズなどをリリースするメーカーの販売サイト。海外サイトはこっち |
| Powkiddy | RGB10 Max2などをリリースするメーカーのサイト |
| Retroid Pocket |
Retroid Pocket2+などをリリースするメーカーの販売サイト |
| HARDKERNEL | ODROIDシリーズをリリースするメーカーの販売サイト |
| AYN |
ODINをリリースするメーカーのサイト |
| Experimentai Pi | PiBoy DMGなど、Raspberry Piベースの機体を販売するサイト |
| Miyoo |
Miyoo miniの公式サイト?! |
| Retropedia | 据え置き型エミュ機Retropediaのサイト |
エミュ機CFW:
| サイト名 | 概要 |
| AmberELEC |
RG351系、RG552に対応するCFW |
| ArkOS | RG351系、OGA系に対応するCFW |
| EmuELEC | OGA系やAmlogicのSoC(S905など)に対応したCFW |
| RetroOZ |
ArkOSの派生形で、OGS系に最適化されたCFW |
| JELOS |
RG552, RG351P/M, RG351MP, RG351Vに対応したCFW 開発終了している。 |
| ROCKNIX |
JELOSを引き継いだCFW RK3566機にも対応している。 |
| ROGUE-CFW | RG350系、RG280系に対応するCFW |
| Recalbox | Raspberry Pi、OGA系、PC等に対応するCFW |
| Batocera |
PCやワンボードPC用にも対応したCFWてかOS。 ハンドヘルド機用もあり。 詳細はWikiへ |
| Retropie | Raspberry Pi用のCFWてかOS。 |
| Lakka | PCやOdroid系・RG351系など多数に対応するCFW |
| LineageOS | AndroidベースのOS。スマホ等に対応している。 |
| LineageOS for OGS | LineageOSの派生形。OGS対応版。 |
| Retro Arena | Odroid系やRG351系に対応するCFW |
| Onion | Miyoo miniのカスタムパッケージ |
| Project Valhalla | Odin ProのMulti Bootガイド |
| GammaOS | Anbernic RG405M / RG505用のカスタムFW |
| GarlicOS | Anbernic RG405M / RG405V、Retroid Pocket 2+用のカスタムFW。Black-Seraph氏が開発者らしい |
ゲームランチャー:
| サイト名 | 概要 |
| LaunchBox | Windows、Android用のゲームランチャー |
| DIG | Android用のゲームランチャー |
| Pegasus Installer |
Android用のゲームランチャー インストーラー付きなので、Pegasus導入が簡単に出来る。 オリジナルのPegasus Frontendはこっち |
スクレイパー:
| サイト名 | 概要 |
| Skraper | レトロゲームのサムネなどを取るアプリ |
| Screen Scraper | レトロゲームのサムネなど取得できるサイト |
レトロゲーム紹介:
| サイト名 | 概要 |
| ゲームカタログ@Wiki | あらゆるゲームを紹介するWiki |
レトロゲームプロバイダー:
| サイト名 | 概要 |
| M2 | レトロゲーム移植の匠 |
| HAMSTER | アーケードアーカイブスを運営 |
| Dotemu | レトロゲームやらリメイクやら |
| プロジェクトEGG | 過去のパソコンゲームの現行機移植も豊富 |
| SEGA AGES | SwtichへのSEGAレトロゲーム移植 |
| セガアーカイブス | SEGAダウンロードゲームの総合サイト |
| Capcom Arcade Stadium | カプコンのレトロアーケードゲームを現行機で遊ぶならコレ |
| DARIUS.jp |
ダライアスの現行機への移植版が欲しいなら |
| Sトリビュート |
サターン時代の名作を復刻するプロジェクト |
| タイトークラッシクス | スマホでレイフォースやたけしの挑戦状が出来る |
| アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション | コナミのアーケードの名作を現行機で |
| NAMCO MUSEUM | ナムコの名作をSwitchで |
| ディアブロII | ディアブロのリメイク版 |
| レトロゲームも最新ゲームも | |
| GenesisやSNESの新作が買える | |
|
FF7のPC版(2013年リリース) Windows11で動くかは謎。 |
レトロゲーム購入サイト:
| サイト名 | 概要 |
| GOG.com | 海外のゲーム購入サイト |
| Green Man Gaming | 海外のゲーム購入サイト |
| 海外のゲーム購入サイト | |
| プロジェクトEGG | レトロゲームの販売サイト |
| BEEP | レトロPCやゲームの専門店 |
| ファルコムショップ | 今でも過去のWindowsゲームを購入可能 |
フリーゲーム:
| サイト名 | 概要 |
| Dinosaur Planet | N64の幻のゲーム |
| 炎のレンジャーマン | ファミコン新作ゲーム。デモ版が遊べる。 |
| 魔城伝説II ガリウスの迷宮 Remake | MSXの名作のリメイク版。PC用 |
| Magic Castle | 当時未リリースのPSのローグライクゲーム。 |
| Another World GBA |
和名「アウターワールド」のGBA版 |
| 源平闘乱・愛 | 源平討魔伝をモチーフにした格ゲー。PC用 |
| SPOLOUS | 横スクロールシューティング。PC用 |
| Sonic2 HD Project | ファンメイドのSonic2のHDリメイク版 |
| Studio Pixel | 洞窟物語など。PC他 |
| Prime 2D Demo | 2DメトロイドのファンメイクDEMO版。PC用 |
| Streets of Rage Remake | ベア・ナックル3をベースにしたRemake版。PC用 |
| PAROPARO | パロディウスのパロディー。 |
| Dungeon Master - Return To Chaos | ダンジョンマスターのWindows用フリーのクローン。 |
| Last Defence |
ダライアスっぽい自機のシューティングゲーム。 メガドライブエミュで起動可能。 |
| サムライメック |
1992年に発売された、国産初のMacintosh(マッキントッシュ)用RPG。 Mac OS 9 対応、Mac OS X 未対応 |
| ZVitor |
フリーゲーム?MugenのROM? |
| フリーゲームまとめwiki | 無料で遊べるフリーゲーム、体験版のまとめ。 |
HackRom:
| サイト名 | サブリンク | 概要 |
| ハックロムを紹介しているサイト | ||
| NES Metroid HD Pack | NES版メトロイドのHD化 | |
| Zelda: Remastered | NES版ゼルダのHD化 | |
| Castlevania HD Pack | NES版悪魔城ドラキュラのHD化 | |
| WEB GAME PLATFORM | ハックロム情報局 | ハックロム紹介サイト |
| High Level Challenge ! | ハックロム紹介サイト | |
| グラディウスAC | NES版グラディウスAC化 | |
| 改造スーパーメトロイドWiki | スーパーメトロイド関連の情報 | |
| Metroid Construction |
海外のメトロイドファンサイト。Hackも充実 |
|
| The Maze of Galious Enhanced | MSX版ガリウスの迷宮をMSX2仕様に改造 | |
| SA1-Root |
スーパーファミコンで処理落ちするタイトルを改善するパッチ。対象は、Contra III、Gradius III、Race Drivin'、Super R-Type、Super Mario World。 処理落ち無のGradiusIIIは難易度超アップ?! |
|
| sfa3_support |
Street Fighter ZERO3(ALPHA3)の判定等の内部データを表示するスクリプト。 CPS2版、PS2版、SS版、PS1版、GBA版などに対応。 |
|
| WinIPS | ROMにパッチ充てるためのツール | |
| Streets of Rage2 New ER | Steam版Street of Rage2をパワーアップしてくれるパッチ | |
レトロゲームファンサイト:
| サイト名 | 概要 |
| Metorid Database.com | メトロイドのファンサイト |
| Castlevania Modding | 悪魔城ドラキュラ関連のフォーラム |
| Gradius Fanon Wiki | グラディウスのファンサイト |
PCメーカー:
| サイト名 | 概要 |
| ASUS | ASUSの日本語サイト |
| ASUS ROG海外 | ROGの海外Laptopサイト |
| Steam Deck | Steam Deckのサイト |
| GPD | GPDの本家サイト |
| GPDダイレクト | GPDの日本向け販売サイト |
| ONEXPLAYER | ONEXPLAYERの本家販売サイト |
| One-NetbooKストア | ONEXPLAYERなどの日本向け販売サイト |
| AYANEO | AYANEO本家サイト |
| AYANEO(JP) |
AYANEOの日本向け販売サイト |
| Steam Deck |
Steam Deckのサイト 販売サイトはこっち。 |
ゲームパッド:
| サイト名 | 概要 |
| 8bitDo |
レトロゲーム機風のゲームパッドをリリースしているメーカー。直販shopでは修理パーツの購入も可能。 |
| GameSir | スマホを挟めるX2などをリリースしているメーカー |
| iPega | 色んなゲームデバイスをリリースしているメーカー |
| HORI | 日本のゲーミングデバイスメーカー |
| SHAKS Gamepad | SHAKS S5bなどをリリースしているメーカー |
| NACON | MG-X PROなどをリリースしているメーカー |
| HitBox | レバーレスコントローラーHitBoxを出しているメーカー |
| Junkfood Custom Arcades | 小型のHitBoxを販売している |
| QANBA | プロ格ゲーマーも使っている、Obsidianなどをリリースしているメーカー |
| GAMO2 | K28など変わった入力機器を販売している |
| Retro Fighters | N64コントローラー風のBrawler64などをリリースしているメーカー |
| Saitake | STK-7007FXなどをリリースしているメーカー |
| Razer | ゲーミングデバイスからPCまで色々リリースしているメーカー |
| Backbone | iPhone用のゲームパッド。Android用は2022年11月発売 |
| PowerA | MOGAシリーズなどを販売するメーカー |
| NYXI | Switch用のグリップ付きジョイコンを販売するメーカー |
| IFYOO GTP01 | キーボードとマウスをゲームパッド型にした変態コントローラー |
レトロゲーム互換機:
| サイト名 | 概要 |
| サイバーガジェット | マルチレトロゲーム互換機レトロフリークのメーカー |
| Hyperkin | 様々なレトロゲーム互換機をリリースしているメーカー |
| Atari VCS | 「Atari 2600」をベースにデザインされた筐体を採用する新型ゲーム機。 |
| Analogue |
FPGAを使ったハードウエア互換機を製造販売 入手困難?! |
| Evercade |
ライセンス認証を受けた専用ゲームカートリッジを使って遊ぶレトロゲーム機 |
ミニレトロゲーム機:
| サイト名 | 概要 |
| ニンテンドークラッシクミニ |
ファミコン:30タイトル スーパーファミコン:21タイトル |
| メガドラミニ | メガドライブのゲーム42タイトル |
| PCエンジンミニ | PCエンジンのゲーム34タイトル |
| プレイステーションクラッシク | PSのゲーム20タイトル |
| アストロシティミニ | SEGAのアーケード37タイトル |
| アストロシティミニV | SEGAの縦画面アーケード22タイトル |
| EGRETⅡ mini | タイトーのアーケード50タイトル |
| ゲームギアマイクロ | ゲームギア全4種類x4タイトルの16タイトル |
| NEOGEOミニ | NEOGEOの40タイトル |
| NEOGEO MVSX |
NEOGEOの50タイトル。ミニではなくほぼ実寸大 |
| Retro Station |
カプコンの10タイトル。 ロックマン:5タイトル、ストリートファイター5タイトル |
| NEOGEO Arcade Stick |
NEOGEOの格ゲー10タイトル。 モニター無しで、アケコンとしても使える。 |
| Evercade Networks |
複数のレトロゲームが入った専用カートリッジが使えるハンドヘルド機。据え置き型もある。 |
その他ハードウエア:
| サイト名 | 概要 |
| Polycade | アーケード筐体の様なPCを販売するメーカー |
| Arcade1Up | アーケード筐体そっくりのゲーム機を販売するメーカー |
| Raspberry Pi | ワンボードPCラズベリーパイのサイト |
| スイッチサイエンス | Raspberry Piなどを日本で販売しているサイト |
| 電車でGo P&P |
マスコン型ゲーム機、電車でGo P&Pのサイト |
その他入力デバイス:
| サイト名 | 概要 |
| TEX Electronics |
ThinkPadに似たキーボード等を販売する台湾メーカー 日本語配列有り |
| Keychron |
ちょっと高級なキーボード 購入するならKopekの方がオプションが多い?! |
| Happy Hacking Keybord | 高性能コンパクトキーボード |
| ThinkPadのトラックポイントが付いたキーボード | |
| REALROECE | 静電容量無接点方式を採用したキーボード |
| ロジクールG | ロジクールのゲーミング向けデバイス |
| Angry Miao | AH HATSUというちょっと変わった分離型キーボードを販売しているメーカー |
| Mistel Keybord |
分離型キーボードMistel BAROCCO MD770のメーカー 日本の販売サイトは、ここ |
| Kensington |
トラックボールと言えば |
ハードウェアMod:
| サイト名 | 概要 |
| BOXY PIXEL | 携帯機の改造用MODなどを製造販売 |
| NIWAchannnel | 個人製作オリジナル商品の販売サイト |
| RetroSix | コンシューマー機のMODやカスタム品を販売 |
| handheldlegend | コンシューマー機のMODやカスタム品を販売 |
| FUNNYPLAYING | コンシューマー機のMODやカスタム品を販売 |
| ヒミツノバ | 携帯機の改造用MODなどを販売。多分日本のサイト |
| Game-Tech.us | GBA Consolizer欲しいならここ。 |
| GAMEBOX SYSTEMS | GBAの据え置き改造機、GBHD Advanceなど |
| eXtream Rate | カスタムゲームパッドやカスタムパーツを販売 |
| セーブTheヒーローBuilders | 吸出し機欲しいなら。こっちでもいい?! |
| SakuraRetroModding | エミュ機の改造パーツなど |
| ATTASA SHOP |
EVO公式グッズ販売サイト。 Qanba Obsidianなどを販売。アケコンパーツも豊富。 |
| RetroTINK LCC |
アナログAV出力をデジタル式に変換する高性能コンバーター |
| iFixit |
分解・修理と言えば |
海外通販サイト:
| サイト名 | 概要 |
| Amazon US | 米国アマゾン |
| AliExpress | 中国の通販サイト |
| Banggood | 中国の通販サイト |
| My Retro Game Case | エミュ機とかパーツとか売っているサイト |
| Retro HandHelds | エミュ機とかパーツとか売っているサイト |
PCソフトウエア・ドライバーアップデート:
| サイト名 | 概要 |
| インテルグラフィックス - Windows* DCH Driver | Iris Xe専用ドライバー |
エミュ・レトロゲーム系ブログ:
| サイト名 | 概要 |
| NitRo Blog | NitRoさんのブログサイト |
| ヨシダ・オール・アーカイブス | yoshidaさんのブログサイト |
| yyoosskのメモ | yyoosskさんのゲーム機改造ブログ |
| ネスさんの趣味とか何となくのブログ | ネスさんのブログサイト |
| 電脳世界の秘密基地 | パーフェクトカタログシリーズ著者のサイト |
| Retro Game Corps | 海外のエミュ機の説明サイト。設定手順等が豊富 |
| Obscure Handhelds | 海外のエミュ機等の情報ブログ |
| Retro Dodo |
海外のエミュ機・レトロゲームの情報ブログ |
| RetroGameHandhelds | 海外のサイト。ブログっていうか情報サイト? |
| Retro PC Game Streaming Radio | 過去のパソコンゲームミュージックが聞ける。ミュージックだけでなく、個々のゲーム解説も素晴らしい。 |
| とんきち禄 | とんきち禄さんのブログ。ゲーム・ガジェット系 |
| ニューガジェット三昧! | ガジェット系ブログ。ゲームに限らず色々 |
| Retro Handhelds | 海外の海外のエミュ機系情報サイト |
| レトロゲームで遊ぼう | 最新の(!?)のレトロゲーム情報をお届けするちょっとギークなサイト |
| 連邦 | ゲーム関連のニュースサイト |