No Gadget, No Life

ゲームやガジェットの雑記

ODROID GO Super

f:id:Lou-gun:20201224101944j:plain

Odroid Go Super

Odriod Go Advanceの新型、Odroid Go Super(以下OGS)が来年1月にリリースされるらしい。

forum.odroid.com

基本スペックは以下:

 ディスプレイ:5インチ

 解像度:854×480

 CPU:Rockchip RK3326 Quad-Core Cortex-A35

 GPU:Mali-G31 MP2

 RAM:1GB DDR3L

 価格:約$80

ディスプレイ以外の基本スペックは、Odroid Go Advanceと同じみたいなので、エミュレーション性能の向上はないようだ。画面が大きくなるということで興味ある端末ではあるが、気になる点もいくつかある。

まず画面比。僕はレトロゲームをするなら4:3が好み。OGSは16:9とだいぶ横長になる。他の端末と比較すると、以下のような感じ。

端末 画面サイズ 解像度 画面比
RG350M 3.5インチ 640x480 16:12 (4:3)
RG351P 3.5インチ 480x320 16:10.6 (3:2)
GPD XD Plus 5インチ 1280x720 16:9
OGS 5インチ 854x480 16:9

 

画面サイズ、画面比ともにGPD XD Plusとほぼ同じ。(解像度は違う)ファミコンやスーファミのゲームをオリジナル画面比で表示すると、左右に割と幅のある黒帯が出ることになり無駄が多い。それでも、4:3の3.5インチ画面よりは大きく表示はされるが、せっかくの大きな画面が生かし切れない。

PSPは画面比が16:9だったと思うので、ちょうどよいといえるが、このスペックだとPSPのゲームで遊ぶには少しパワー不足で、遊べるゲームは限られる。なので、16:9の恩恵は少ないと感じる。実際似たスペックのRG351Pでは、PSPのゲームを実機並みに動かせるゲームは限られる印象だった。

 

あとは操作系。画像だけでは、判断しきれない部分もあるが、十字ーが小さい気がする。もし、GPD XD Plusと同じようなサイズ・操作感だとすると、買ってもほとんど使わない可能性が高い。GPD XD Plusは、僕が持っている中華エミュ機のなかでは高性能な部類で、画面も大きくて見やすいのだが、操作キーがいまいちなため使用頻度がすごく低い。ABXYボタンの大きさも微妙な気がするし、L2R2ボタン配置もRetroid Pocket2のように、縦に並べてほしいところ。操作系は実際触ってみないとわからないことが多いが、写真を見る限りいまいち感が漂っている。

 

GPD XD Plusを持っているなら、あえて買う必要は無い気がする。でも、値段が安いので、操作系が良いかもしれない事を期待をして、試しに買ってみるというのもありかもしれない。

 

少し待てば、OGAの様にクローン端末が出てくる可能性もあるので、そっちを待つという手もあるかもしれない。例えば、RG501Pとか出るかもしれないし。