No Gadget, No Life

ゲームやガジェットの雑記

Anbernic RG353V を JELOS-DEV / ArkOS で起動する

JELOS-DEVからRG353V対応版がリリースされた。

早速導入して動作確認だ!(今回は速報的な記事です)

JELOS-Dev

導入手順:

簡単に導入手順を書いておく。難しいことは何もない。

  1. JELOS-DEVからRG353P対応のイメージをダウンロード(JELOS-RG353P.aarch64-202210021651.img.gz)
  2. ダウンロードしたファイル解凍しておく
  3. balenaEtcherなどのイメージファイル書き込みソフトをPCにインストールしておく
  4. PCにMicro SDカードを接続する
  5. 念のためMicroSDカード(8~16GBで十分)は、フォーマット(Fat32)しておく
  6. balenaEtcherを起動し、解凍したJELOS-DEVのイメージファイルをPCに接続したMicroSDカードに書き込む(間違ってPCのHDD等に書き込んでしまわないように注意!)
  7. 書き込み終わったら、PCからMicroSDカードを取り出しRG353VのTF1スロットに入れる
  8. 初回起動時は、TF2は空(SDカードを刺してない状態)にする
  9. JELOSが起動出来たら、Startボタンを押してSYSTEM SETTING から「DEVICE IS RG353V」にチェックを入れて再起動
  10. 再度起動したら、電源を落とす
  11. TF2にROMが詰まったMicroSDカードを刺してRG353Vを起動
  12. 遊ぶ

不具合:

僕が軽く試した感じでは、まだいくつか不具合が残っている

  • システム画面で音が出ない
  • ゲーム中は音がでるがたまに出ない(出ない時はボリュームボタンを触ると出たりする)
  • yabasanshiroなどの、スタンドアロン版のエミュではキーがアサインされていないエミュレータがある
  • JelosAddOnsが機能しないので、Drasticは使えない
  • ThemaMasterも機能しないので、テーマが落とせない

など。じっくりチェックしてないので間違っている部分もあるかも・・・・

次の安定板が出るころには、バグ修正されてRG353Vでもちゃんと使えるようになっていると良いな。

【追記】安定版(2022/10/4):

試していないが、RG353V対応のJELOS安定板もすでにリリースされている。

ArkOS:

ArkOSもStable版が出ていたので、追記しておく。

試してみたところ、こちらは普通に使えそうなので僕は当面ArkOSを使っていく予定。

 

導入手順はJELOSとほぼ一緒だが、ROMデータをTF2のSDカードに入れて使うには、

  1. ROM用SDカードをTF2に刺してArkOS起動
  2. SETUPからSwitch to SD2 for ROMSを選択

これで、TF2のSDカードが読み込まれるはず。詳細は、Wiki参照。

また、HOTKEYもJELOSとは少し異なるのでこちらもWiki参照。

 

NEW ANBERNIC RG353VS/RG353V ポータブルゲーム機 RK3566 – anbernic