No Gadget, No Life

ゲームやガジェットの雑記

設定集

Android11上のredreamで外部ストレージのROMを読み込む

はじめに: ランチャーアプリDIGを使う方法: RetroArchのconfigファイルを書き換える方法: configファイルの変更: redreamでROMを読み込む: BIOSファイルを入れておく: 最後に: アップデートでAndroid11に対応(2021年4月19追記): はじめに: 前回に…

Android11上のRetroArchで外部ストレージのROMを読み込む

はじめに: ランチャーアプリDIGを使って外部ストレージのROMを読み込む方法は以下の記事参照: configファイルの変更: RetroArchから外部ストレージのROMにアクセスする。 はじめに: Android11はファイルのアクセス方法に変更が入ったらしく、Android上の…

Android 11上のエミュで外部ストレージのROMファイルを読み込む方法

Galaxy Tab S7+Android 11で、エミュを使って遊ぼうとしたら、エミュによって外部ストレージが読み込めない現象に遭遇。その為、外部ストレージに入れたROMからゲームを起動できない。 Android 11からストレージへのアクセス方法(API?)が変更されたために…

NES版 ゼルダの伝説 HD化 / Mesen HdPacks

ゼルダの伝説HD はじめに: 準備: Mesenの導入: Hdパックの導入: hashのチェック: その他: はじめに: MesenでのファミコンゲームHD化にはまりつつあるw 今回はファミコン版ゼルダの伝説のHD化を試してみた。 準備: 基本は以前の方法と同じなのだが、…

NES版 悪魔城ドラキュラをHD化 Retroarch編

はじめに: 必要なデータ: Retroarchの設定: HdPacksの導入: ゲーム起動: 中華エミュ機でのHD化: Retroid Pocket2(Android6.1) GPD XD Plus(ストックFW) RG351P(ArkOS/351ELEC) はじめに: 前回Windows版のファミコンエミュレーターMesenを使って…

NES版 悪魔城ドラキュラ HD / NES Castlevania HD with Mesen

Castlevania HD はじめに: 準備: エミュレーター(Mesen)の導入: ゲームの起動: HDPackの導入: Castlevania HDを起動: はじめに: レトロゲームを綺麗な画像で遊びたい。そんな願望をかなえてくれるのがTexturePackとかHDPackとかよばれるゲームの改…

RG351P 351Elec v1.0.10リリース

数日前に351Elecのv1.0.10がリリースされていた。 v1.0.10 の更新内容: 351Elecの基本情報: オンラインアップデート方法: 手動アップデート方法: クリーンインストール方法: v1.0.10 の更新内容: Version 1.0.10は、バグフィックスを含むマイナーアッ…

Hack Rom : Metroid Legacy / Super Metroid

Super Metroid Super Metroidは1994年にスーファミでリリースされたメトロイドの3作目。メトロイド好きの人からは、シリーズ最高の名作ともいわれるタイトルで、僕も何度かクリアしているタイトルだ。 ハックロム 準備 ハックロムを作る 遊ぶ ハックロム こ…

RG280V CFW ROGUEの導入・初期設定

デザインとコンパクトさが良いRG280V。CFW(custom firmware)が出ているようなので、導入してみようと思う。 ROGUE最新バージョン(v1.7.10u17)の更新内容: CFW導入前の準備 PCとの接続 Appのバックアップ その他バックアップ CFWのダウンロード CFWの導…

RG351P/RG351M ArkOSの導入と初期設定

今まで351Elecを使っていたのだが、ArkOSも気になるということで導入して使ってみることに。新しいSDカードを用意して導入すれば、SDカード差し替えるだけでOSを切り替えられるので、使いながら気に入った方で運用していこうと思っている。 導入自体は351Ele…

RG351P 351Elecのアップデート v1.0.5からv1.0.6

v1.0.6が出ていたので、アップデートをしてみることに。僕はつい先日v1.0.5にしたばかりで、クリーンインストール以外はやったことなかったので今回は、アップデートを試してみる。 v1.0.6の更新内容: アップデート準備: アップデート方法: v1.0.6の更新…

RG351P/RetroArch でX68000のゲームを起動する

X68000の思い出 準備 導入 起動 ゲームデータが1つの場合(フロッピー1枚のゲームの場合) ゲームデータが2つの場合(フロッピー2枚のゲームの場合) ゲームデータが3つ以上の場合(フロッピー3枚以上のゲームの場合) 余談 X68000の思い出 X68000は1987年に…

RG351P CFWの導入と初期設定

今回はCFWの導入からとりあえずゲームを起動するまでを、まとめておこうと思う。 CFW選び CFW導入の準備 CFW導入 ROM導入 Wifi設定 WIFI経由でROM追加 Box Artの追加 最後に CFW選び 導入するCFWの候補は ・351ELEC:EmuElec v3.9のRG351P用 ・ArkOS :Ubunt…

RetroArchの連射機能設定 覚書

GPD XD Plusで連射機能を使ってゲームをする時、GPD XD Plusのコントローラー自体には連射機能がないので、エミュの連射機能を使うことになる。RetroArchの連射設定はちょっと特殊で分かりにくいので、自分でやった設定を覚書として書いておこうと思う。最近…

Hack Rom:NES Gradius AC

メーカーがリリースしたゲームに非公式の改造を加ることをRom Hackというらしい。で、HackされたRomをHack Romというのかな。 Rom Hackにはキャラクターや背景、画像の変更のようなゲーム性には変化を与えないものから、アイテムやマップ・ステージの追加の…

RG350Mはまだ使える(追加設定)

新しい中華ゲーム機がどんどん出てくるなか、RG350Mはすでに旧世代機と言ってもいいだろう。でも、16Bitまでのゲーム機のゲームを携帯ゲーム機で遊ぶなら十分だし、コミュニティーの大きさから情報も多く他にもやれることがある。そこで僕がやった追加設定を…

Retroid Pocke2 の初期設定

RP2で行った初期設定をまとめて書いておくことにする。 1. 外部ストレージの拡張 2. 基本操作 3. 追加Emulatorのインストール 4. Romの追加 5. 各Emulatorの設定 6. RetroidOSについて 1. 外部ストレージの拡張 まずは、SDカードを差し替えてストレージ容量…